Blogブログ
2月も最後
おはようございます。2月ももう終わりです。
しっかりシーズンインに向けてトレーニングしていますか?
目標とするレースに向けて、4ヶ月前からちゃんとトレーニングしないとダメですよ。
選手は冬に作られる。
まさにこれです。
がんばりましょう。体幹トレーニングなんかも、一生懸命やっている人いますが、体幹を使えるフォームとペダリングとポジションが何よりも体幹トレーニングになる事実。
ウエイトもはっきりいって、いりません。 軽い負荷でSFRやってたほうがいいですよ。きっと軽い負荷でも正しく行うことが難しい。
さて自分は計画性のない、人生計画をしていますが、計画通りやっていて成功する保証もないし、想像以上のミラクルは起こらないので、いいかなという感じです。
とにかく失敗を恐れず、チャレンジ。
どうせ失敗するから。成功したときも、喜びすぎないこと。
と常に自分に言い聞かている。
会社を潰さないように。w
人の役に立つことと、自分がやりがいを持って高いモチベーションで取り組める仕事を。
そしてお客様と一緒に成長していくことです。
3月も宜しくお願いします。
フィッティングサービスもだいぶいい感じでステップアップしています。
新しい横浜のスタジオ(横浜駅からチャリで3分くらい)で、完全に個別空間でのレッスンに切り替えています。
もちろんバイクショップRUNさんでもフィッティングはさせてもらえて嬉しいのですが、動きの改善アプローチにこだわって見たいと思って、プロジェクターなどを使いながら新しいコーチング領域にチャレンジしています。
ライトな作業は、またランで行なっていたように同じようなスタイルで行うことも考えていますが、ちょっと今はリピーターのお客さんのレベルも上がってきたので、このパーソナル感の強いスタイルで続けています。
オンライン予約フォームも作り、(これが月々お金がかかる。。。)より、空いている時間帯もわかりやすくなっています。
さあ今日は仙台でイベントの打ち合わせなど、旅館組合の方とも、しっかりミーティングしてきます。
今年も仙台の素晴らしい環境で、食と、旅と、自転車と、温泉のイベントを考えていますので、頑張ります。
地域にも貢献できて、全国のサイクリストが楽しめる企画。
女性も男性も老若男女楽しめるマニアックじゃない奴ですのでお楽しみに。
昨年のレポートぜひ見てください〜!