Blogブログ
2018 若手向けフランス遠征
動画
フランス遠征の動画です。
フランス人から祝福される瞬間もあり、結構、改めて感動してしまいました。
最終日、なんとか6位(って言っても日本のE1-E2レベル)に、東北学院大学の大学生が食い込んだ。
異国の地で二戦リタイヤから、彼自身の成長が嬉しいのです。
しかも様々な理由で、競技から少し離れていたその選手が、ここにチャレンジしてモチベーションを少し上げられたこと。
このレベルの6位って言う数字に、プロになろうとした時に本質的になんの意味もないけど、本人自身の壁を超えられた瞬間があった。
その他日々生活することで、挨拶、語学、トレーニングの面(目的意識の持ち方)や、移動時間の使い方(車の中でダラダラyoutube見るくらいなら、しっかりフランス語勉強したりしなさい)、しっかりしたレースレポートの書き方。(そもそもレースレポートを書かない選手も多いのが選手として論外だけど)集中力に関しても、かなり口うるさく、気になることをどんどん修正。
「フランス人に対して挨拶の声小さい!やり直し!」
という場面も。(上から目線という訳ではないです)
来年も、競技力だけの向上を目指す人は募集しません。
壁を超えたい人。
人間としての総合力を向上したい選手が集まってくれると嬉しいです。
本当に選手の成長は嬉しいです。この動画みて、来年フランス遠征興味を持ってくれる人が居たら嬉しいですね😃
Genèveから寝ないでiPadでこの動画を、編集し続けていました。
24時間ぶりに寝ます!