Blogブログ
挑戦のリスタート 2019
2019年。
1991年に生まれ、あっという間に28年目です。
今年もシンプルに、前をみて、自分が興味のあるものだけにターゲットを絞り、頑張って楽しく生きていく所存であります。
昨年はフィッティングから、高校生大学生向けの海外遠征も行い、MTBの日本発見ツアーイベントまで行いました。
そして3年目になる、GPSブランドの、Garminのアンバサダー、Velobici Japanのアドバイザー、Chari and Coのアンバサダー。
もちろんよりパワーアップしていきます。
また大学生や、高校生、教育機関向けの、キャリア形成講演会まで(私みたいなキャリアでいいのか?悪いのか… )行わせていただきとてもいい経験になっています。
早速2019年サイクルスポーツさんを始め、雑誌社さんにも大変お世話になっています。
もう2019年1月号、2月号には「冬のスキルアップトレーニング」と今月号p.140-141の「Kinofit MTBツアー」でも掲載していただいております。
ただ、まだ僕には大きな夢があります。
レーサーになりたい。人生において尊敬するレーシングドライバー織戸さんのような。
4年前、織戸さんの経営する130R YOKOHAMAというレーシングシミュレーターだけで鈴鹿のレーシングスクールを受験しにいき、オーディションでは最終選考に残ったのですが、ホンダのスカラシップ取れず。
それでもずっとサポートしてくださり、教え続けていただいています。
その後もフォーミュラのオーディションなどで経験を積んでいたのですが、アクシデントでレースが出来なくなっていました。
師匠になんとか食らいついていきたい。
ちゃんと形として表現して、形にして行って、恩返しして行きたいです。
来年はサーキットを走りレースします。
こちらは正式に体制が決まり次第、また発表させていただきます。
男性石鹸メーカーのAGICAさんも、それで賛同してスポンサーをしていただいております。
それに向けてまた一つアクションを起こす一年になります。
二兎を追う者は一兎をも得ず、なんて言葉がありますがちょっと、自分には当てはまらないのです。
現代の社会でデュアルキャリアは当たり前。自転車選手をしている時から、常に先のことを読みながらキャリア形成してきました。
自分の生きる道、それは自分で決める。
もちろん 周りの方の協力、応援がなくては先には進めません。感謝の気持ちはわすれずに、どんどん投資をして、一度だけの人生、チャレンジチャレンジ。
これからも引き続き、寝る前に一日を振り返って、最高!死んでもいいぜ!って思えるくらい、前に向かって、楽しく進んでいきたいと思います。
今年も応援よろしくお願いします。
海外でのKinofitも予定しています!ご期待ください!
木下智裕