Voiceお客様の声
身体の動かし方を見直す良いキッカケに
木下さん。先日はフィッティングありがとうございました。
自分が受ける前と受けた後で変化した事や考え方は以下の通りです。
1. 自転車での腸腰筋だけでなく大臀筋のより効率のよい導入の仕方と上半身の使い方。
ペダリングにおいて、上手く筋肉を使えていたつもりが、実は使えていないという認識を持てたことは非常に大きかったです。フィッティング後のライドではきちんと腸腰筋だけでなく大臀筋の筋肉痛も実感できており、下半身がより充実してきていることを感じています。
2. 自らの体の硬さがペダリングに起こす弊害
このことは自分の大腿筋膜張筋の固さによる足首の柔軟性の低さが下支点のスムーズなリリースが行えていなかったこと。そして、大臀筋、中臀筋の固さによる肢のぎこちない回転でこのことにより足が引っ張られおしりフリフリペダリングを引き起こしていました。これらの筋肉のトリガーポイイントの解消と筋膜リリースを行うことで、これらの症状を徐所に低下させ綺麗なペダリングへと近づくということがフィッティングで学べました。フィッテング後はペダリングがすごくスムーズになりケイデンスが10から20程上がりました。筋膜リリースは自分でも続けています。
3. 私生活での意識の変化と運動に対して積極的な気持ちになれた
筋肉の固さは日常生活の姿勢の悪さや筋肉を意識して使えていないことがわかりました。ですので、その筋肉がどういう働きを持っているのかということを日常生活から意識して筋肉を使う機会が増えました。明らかに歩き方や日常の姿勢はよくなりました。そして運動が非常に楽しくなりました。主に球技においてどの筋肉をどういって扱えば自分がまず基本動作を行えるのかを考えるようになり、スポーツを なんとなくやる→常に自分の動作がよくなるように考えて動くようになりました。おかげで自転車のみならず、野球、サッカー、バスケなどの球技にも非常に積極的に取り組めるようになり非常に充実した生活を遅れるようになりました。
長くなりましたが、キノフィットはロードバイクにおける自分を見つめ直すきっかけになるだけでなく今までの自分を変えるチャンスでもあります。
今の指導いただいたことを消化してまたリフィット受けに行きたいです。
青森県 23歳 男性