Blogブログ
慣れない高校生向けの講演
高校生3年生向けの講演でした。
テーマは進路と仕事…
正直いつもと違うことだし、自信が無い。
大多数の高校生のニーズを掴むことは難しい。
失敗恐れず、
恥をかきにきたようなもの。
どれだけ高校生に寝ないで聴いてもらい、僕の失敗談も含め栄養にしてもらえるか。
自分の人生もまだまだなのはわかっているけど、このような機会を貰うと、改めてどうやって生きていくべきか、考えるきっかけになります。
ただ登場の仕方をウィリーで決め込み、掴みはバッチリだったようで、45分間あっという間にすぎました。寝ている人ほぼいなかった。
今回の講演でだいぶ高校生の雰囲気や、様子がわかったので、また次回はより着地点を明確にした話ができるようにしたい。
移動途中に出会った消防士のサイクリスト。汗をかきたくないので途中まで後ろつかせてください〜ってお願いしました。そしたら「あ、Kinofitさんですね!」と笑
ぜひとも一度レッスンを受けると変わりますよ!
ってオススメしておいたら、いきます!と。
乗り方見てしまったから、もう改善方法はイメージできています。
その後、葉山の自転車市場さんへ。
クラシックな自転車の話題で盛り上がり、あっという間の時間でした。
たまにはチタニオも乗ってあげようと思った。
今週末はロードレースアカデミーなので、しっかりと準備をして土曜日を迎えたい。
富士ヒルクライム直前スペシャルですが、メインはしっかりとこの環境ならではのコーナリングを学んでいただきます。
タイムスケジュールもより効率を求めて再度修正しました。
マジでがんばります!!!