Blogブログ
50歳からでも強くなる
今日は10代、20代、40代、50代。年齢関係ないKinofit。
ほぼリピーターです。有難い。
勘違いされそうですが、
フィッティングを繰り返すというより、レベルに合わせたステップをしていただいています。なので初回から2回目はパーツ変更がメインです。(大幅なポジション変更は怪我のリスクを高めるので、時間を掛ける必要がある)
3回目以降はちょっと応用編。この人は何を今鍛えるべきか?ペダリングなのか、筋トレなのか、柔軟性を引き出すストレッチなのか。ダンシングも基本から教えたい。
全くネタ切れになりません。それほど自転車を極めることは奥が深い。
その方能力を引き出す、正に「引き出し」を瞬間的に提案する。
パズルです。
Kinofit is not fitting になって来ました。
同じ事をひたすら繰り返すのはある意味楽。しかし、ふと自分に疑問を問いかけてみる。新しい教え方にチャレンジしなくていいのか...
自分自身、固定概念を持たず、変化する事を楽しみたいと思って日々悩みます。