Blogブログ
苦手なこと地味なこと
最近、僕は手間のかかる事が本当に苦手になってしまった。
ちょっと反省している。
めんどくさいことをついつい後回しにしてしまう。考えることも後回しにしてしまう。
しかし後回しにしたところで、何も解決にならず、やるべきタスクを忘れてしまったりしている。
現実に目を背けてはいけないと、思った。
しかしそのようなコンディションの時は、脳の状態もいい状態ではない。
重い腰が上がらない時に限って、脳が疲れている。
選手の時からそうだけど、部屋がきたなかったり、よく寝れなかったり、心が落ち着かないと瞬間的な判断力が鈍る。
まさに心技体。
しかしながら人間、いや人生は平坦ではない。やる気の上下はどうしてもおこるものだ。
僕はここ2年間、なかなか上手くいかないことが多く(努力が足りないと思う)、なかなかイライラしてしまい。投げやりになってしまうことがあるんだな。
上手く行く時って本当に上手く行く。その時はそんなに努力していたか?と思い返すとそうでもないが。笑
なんとなく楽しんでいる時に上手くいっているような気がする。
そういえば、さっきアイロンがけをした。かなり嫌いな行為。もっとしわくちゃにならないシャツができてくれたらいいのに。いつもはクリーニングに持って行くんだけどなんとなく自分に向き合って2枚アイロンかけた。
迷う、面倒臭いことをやるか、もう面倒臭いことをやることをやめる(人に頼む)か。
感謝して地道に頑張らなくては。